Tuesday, May 27, 2008

先生方を連れて行けるような、おいしいレストラン 2008

ボストンの学会に先生達が来た時に使えるような(?)おいしいレストランを紹介します。個々のWebページやOpen TableCitysearchなどで値段、ドレスコードを調べることをお勧めします。

全て日本人からの口コミ情報です。

Seafood
Legal Seafood  無難 当たりもはずれもない
Skipjacks   Full Rack of BBQ BABYBACK RIBS(豚)がおいしい
B&G Oysters 2008年のBest of Boston
King Fish Hall  昼間のメニューのSashimi Tunaがおすすめ
The Oceanaire  リーガルシーフードよりは値段設定が高めだが、Government Center駅より徒歩2分ぐらいとlocationも良く、お店の雰囲気も非常に良い。料理もおいしく、特にクラブケーキは絶品!
Turner's Fisheries  雰囲気もおしゃれで落ち着いており、店員の対応もよく、また客層もいい割に、値段も負担になるほどは高くない。(ロブスターはちょっと高いかも) ここのクラムチャウダーは、秋にCity Hall前で行われるチャウダー・コンテストで何度か優勝しているので、レベルが高い。場所は、CopleyのWestin内で、Convention Centerからも近く、アクセスもしやすい。
Neptune Oyster 15種類位の牡蠣の中から選べ、ボストンでおそらく一番生牡蠣に関してはおいしい。とても込んでいる。Dinnerよりも生牡蠣を食べるバーとして使うほうがよい。2009年のBest of Boston
Boston Sail Loft 海の上に何となく建ってる素敵なお店。シーフードを安い値段でお腹いっぱい食べられる。
The barking crab  ハーバーエリアにあるレストランで、あまりこぎれいではないが、いろんな種類のカニを取り揃えていて、なかなか美味しい。机の上に石がおいてあって、それでかにを叩き割って食べるというなんとも豪快なやり方。勿論ロブスターなんかも注文できる。夏には屋外の席もある。6人以上で予約可。
Giacomo's "Household Special"を二人で頼むのがVisitorには一番感動してもらえる

Japanese 
四季 昼間のランチがおすすめ 

Chinese
Jumbo Seafood  週末のDim Sum(飲茶)がおすすめ

Italian
Stella
Papa Razzi
Giacomo's  Zuppa Di Pesceという料理がおいしい上に見た目が結構すごい為、他の客に注目され視線が気になるとは思います。ボストンでTop Classにおいしい上に、 名産品の海産物が一通り載っているのでかなり満足していただけると思います。予約不可

Spanish
Toro  タパス
Tasca Tapas Restaurant  タパス料理。値段手ごろで、サングリアが美味しい。カジュアル。店内暗めで良い雰囲気。
Solea  タパス料理。Walthamなので、車が必要。美味しくて、店の雰囲気もカジュアル、開放的。

French
Sel De La Terre

Mediterranean
Olives 日本の六本木ヒルズにも同様の店があります。ロブスターのリゾットはお勧め。
Atasca ポルトガル料理。日本人の口に合うし、美味しくて安め。カジュアル。

American
Grill 23 & Bar
Union Bar and Grill
Z-square  創作系アメリカン。ボリュームもあるが、どれも普通に美味しい。お店もおしゃれ。Cambridge店はこじんまりとして好き。カジュアル。

European
The Red House Harvard Sq.にあるお店。こじゃれていて、美味しい。値段は高め。教授を連れて行くには良い雰囲気では。

Indian
Indian Cafe  ビュッフェがお勧めらしい。カレー系が美味しい。カジュアル。お店は綺麗。

Afghan
Helmand  アフガニスタン料理。Middle Easternな雰囲気が好きならここ。高めだが、こじゃれていて、美味しい。少しフォーマルな感じが良い。

軽食
ブリトーのBolocoが安くて美味しいのでお勧めです。もっともお店内は狭いので、外で食べることになります。チェーン店で、Hynes Convension Centerの近くだと、MassAveが近いです。

Bar
Top of the Hub

その他
Orinoco  ベネズエラ 安くて食事もワインもはずれがない。お勧めはデザートのチョコレートケーキ ボリュームがけっこうあるので、シェアでどうぞ。

関連ブログ・ページ
Jumbo Seafood (Chinese/Dim Sum)
JaRANのマップ(お食事処など)
チャリうま。in ボストン
日本人が決めるボストンのベストレストラン

Friday, May 23, 2008

プロ研・特別企画 「研究者のためのネットワーキング」

プロ研では、特別企画として5月23日(金)に「研究者のためのネットワーキングの会」を開催することにしました。

くわしくは、こちらのページをごらんください。

対象者は、自然科学に関する研究に携わっている研究者・技術者(テクニカルアシスタント)・学生・およびその家族です。

ネットワーキングとは、「人脈作り」のことです。
ネットワーキングの大切さについては、
Science Career Basic Booklet Chapter 4 Networking.
をご覧ください。

他にもプロ研のメーリングリストで流れていた情報ですが、ネットワーキングがいかに大切かわかります。


Industryのポジションの採用はほとんどがNetworkingを通じて行われていて会社のWebsiteにあるApplicationを通じてはPerfect matchでない限りほとんどありえないということでした。(時間の無駄とまでいっていました。)また、Career fair を通じてのPh.D.の採用も少ないということでした。

理由としては、会社側からすると知らない人の100以上のApplicationを一つ一つ見る暇はないこと、また入社時点で会社側の求めているスキルがあったとしても、半年後にはプロジェクトが変わってしまうことが多いということで、むしろ知り合いでこの人はけっこう仕事ができるという話があって、採用条件の6割を満たしていれば、その人を取るのが妥当と考えているということです。

勿論、技術的なスキルや学術的な知識や考え方も重要だとは思いますが、Networkingに関しては総合的なCommunication skillが重要ではないかと思いました。

いきなりBiotech Tuesdayに行くのも敷居が高いですし、手始めに日本人でNetworkingをしつつスキルを磨くのも手かと思います。

みなさん、どうぞご参加ください。

Thursday, May 22, 2008

不動産購入

今回は、不動産購入のプロセスについて、アーバン不動産の佐藤美保さんに、プロとしてのアドバイスをいただきました。今回はNew Englandファイナンス勉強会との共同セミナーでした。

詳しい内容は、New Englandファイナンス勉強会のブログに載せましたので、そちらを参考にしてください。